第30回北方領土返還要求運動神奈川県民大会 | ||
平成26年11月18日(火)横浜情報文化センター 情文ホール | ||
北方領土返還要求運動神奈川県民会議は昭和60年11月24日に発足しました。本年は第1回県民大会から数えて30回目の大会となりました。 | ||
![]() |
主催者挨拶 北方領土返還要求運動神奈川県民会議会長 神奈川県議会議長 向笠 茂幸 |
|
県民会議会長 向笠 茂幸 | ||
来賓挨拶 神奈川県副知事 吉川 伸治 氏 | ![]() |
|
神奈川県副知事 吉川 伸治 氏 | ||
![]() |
来賓挨拶 独立行政法人 北方領土問題対策協会 理事長 荒川 研 氏 |
|
独立行政法人 北方領土問題対策協会 理事長 荒川 研 氏 |
||
神奈川県北方領土問題教育者会議 榎 登志裕氏が、平成26年8月15日から三泊四日で、団長として北方四島交流訪問事業で国後島を訪問しました。ロシアの教育は、初等学校が4年、中等が5年、高等教育が2年、合計で11年。11年を過ぎると大学進学で、多くの方がサハリンあるいは本土のほうに出ていって、余り帰ってこないという話を伺ったなどの報告がパワーポイントで行われました。 | ![]() |
|
北方四島交流訪問事業参加報告 | ||
![]() |
記念講演は、東海大学海洋学部教授の山田吉彦氏から「海から見た北方領土問題」と題して海洋資源、海洋環境、ロシアの北極海航路構想、日本との経済交流構想などパワーポイントでの貴重な映像を含め、示唆に富む有益な講演をいただきました。 | |
記念講演「海から見た北方領土問題」 | ||
最後に、綾井推進委員から、神奈川県民の総意を結集し粘り強く運動を推進するという大会宣言が提案され、満場一致で採択されました。 | ![]() |
|
大会宣言 | ||
![]() |
今回は、会員をはじめ182名の方にご参加いただきました。 | |
大会参加者182名 | ||
また、北方領土返還要求署名簿に多くの大会参加者からご署名をいただきました。ありがとうございました。 | ![]() |
|
北方領土返還要求署名簿 |
Copyright(c), 北方領土返還要求運動神奈川県民会議 All Rights Reserved. since march. 31. 2005 |
||
|